『喉風邪のメッセージは臆せずに自分の世界観を表現していけぃ』について。
2019.02.26 18:41|夢|
『喉風邪のメッセージは臆せずに自分の世界観を表現していけぃ』
と、いう投稿をしたら、
お友達の小池弥生さんが心に響いたとコメントをくれて、
弥生さんのブログ https://ameblo.jp/yayoyo77/entry-12442604978.html
それが、今度、私を動かしているよ。ありがとう。
喉風邪の投稿は、
久しぶりに症状が激しい風邪をひいたので、
それを夢解きしたときの、一言忘備録なんです。
風邪を夢解きするって?
と
思うかもしれないけど、
そもそも夢解きは、ギリシャ時代に病気の治療法を夢に尋ねる、と、いう使われ方をしたのがはじまり。
だからね、身体のパーツひとつひとつに、解釈があるし、
病気にも解釈があります。
もちろん、当時も現代でも医者でもないドリームセラピストは治療はしないけれども、
夢からわかることを伝える。
「あなたは、喜劇を観てくださいねーーあなたは、悲劇をねーー」
例えば、伝説の、こんな処方を出すわけですーーー
風邪のはじまりは、1月の終わりごろ。
私に素晴らしいことが起こった。
私にとっては、キセキのように思える・・・。
もうほんとうに、感動して、嬉しくって、、すぐに、関係する方々にお礼をいって、
家族や友達にも知らせて、
投稿して、シェアしようしていました。
が、
どんな風に伝えたらいいのかしら、迷いが出てね。
私の経験とはいえ、たくさんの方からの学びの上でのことなので、
私がそれをお話ししてしまうと、
問題があるのではないかーーーというのと、
既に伝えた家族や友達に、
伝えたい大事なところが伝えられていない・・・そんなモヤモヤを感じだして。
わたしにとってのすごいすごい大きな喜びが、
どこかにいってしまったみたいでした。
そんなモヤモヤを抱えてるとなんとなく不調になるよね。
そして2月のある日、
断りたいと思いながら断れなくて約束してしまったことがあって、
しかもそんな自分を正当化しだしてて(笑)
翌日に風邪の症状がドーンと出てきまして・・・ね。
モヤモヤしてて言いたいことを言えないままでいるうちに、
しまった、古いパターンに戻ってる~~!!
と思いましたーーー
それで、
自分に出ている症状がはじめてのものだったから、
確認したくてお医者さんに行き、
副鼻腔炎でないかどうかも診てもらおうと耳鼻咽喉科を選びました、
鼻と喉の炎症がまだありましたし、
咳止めの他に、花粉症、アレルギー性鼻炎の処方が出て、なるほど医者はそう判断するのーーと思いました。
そこから、
自己表現への恐れいくつか、注目されることへの恐れいくつか、過剰反応とそれに対する怒り・・・・などなど。
・・・身体からのメッセージを取り出してきました。
夢と身体の症状って、本当によく似ている。
心にインパクトがあるとね、すぐに応えてくる。
身体の症状は、過去のいらない思い込みから来る場合があるから、
それは、理解と共に、消えていくときもあるよ。
それで、今、なんのために、
わざわざ風邪をひいて、こんな経験をしているのかというと、
今年、私は、セルフイメージを本気で変えるから、
辞めたいと思いながら相変わらずやっていることに気づいていくために、
自分で選んだやり方らしいです(笑)。
ある意味、降参しながら、
明晰夢を見ているつもりで、
今起きていることを、夢解きしています。
2019年は、天王星の牡牛座移動もあり、時代が変わるといわれていますが、
時代が変わる前に、
個人の内側が変わっていくのですね。
それで今、夢が変わってきている、という方がたくさんいます。
そういう方は、
そして、それ以外の方も興味があったら、
3月2日の夢のお話会に、ぜひ来ていただきたいです。
ここでのお話しのように、
夜見た夢をつかわなくてもできるお話があるんですね、
夢を覚えていない、という方も、全然大丈夫です。
http://smizuki320.blog.fc2.com/blog-entry-915.html
3/2夜見る夢と夢ケーキの味わい方〜夢のお話会@高尾ふたこぶ
と、いう投稿をしたら、
お友達の小池弥生さんが心に響いたとコメントをくれて、
弥生さんのブログ https://ameblo.jp/yayoyo77/entry-12442604978.html
それが、今度、私を動かしているよ。ありがとう。
喉風邪の投稿は、
久しぶりに症状が激しい風邪をひいたので、
それを夢解きしたときの、一言忘備録なんです。
風邪を夢解きするって?
と
思うかもしれないけど、
そもそも夢解きは、ギリシャ時代に病気の治療法を夢に尋ねる、と、いう使われ方をしたのがはじまり。
だからね、身体のパーツひとつひとつに、解釈があるし、
病気にも解釈があります。
もちろん、当時も現代でも医者でもないドリームセラピストは治療はしないけれども、
夢からわかることを伝える。
「あなたは、喜劇を観てくださいねーーあなたは、悲劇をねーー」
例えば、伝説の、こんな処方を出すわけですーーー
風邪のはじまりは、1月の終わりごろ。
私に素晴らしいことが起こった。
私にとっては、キセキのように思える・・・。
もうほんとうに、感動して、嬉しくって、、すぐに、関係する方々にお礼をいって、
家族や友達にも知らせて、
投稿して、シェアしようしていました。
が、
どんな風に伝えたらいいのかしら、迷いが出てね。
私の経験とはいえ、たくさんの方からの学びの上でのことなので、
私がそれをお話ししてしまうと、
問題があるのではないかーーーというのと、
既に伝えた家族や友達に、
伝えたい大事なところが伝えられていない・・・そんなモヤモヤを感じだして。
わたしにとってのすごいすごい大きな喜びが、
どこかにいってしまったみたいでした。
そんなモヤモヤを抱えてるとなんとなく不調になるよね。
そして2月のある日、
断りたいと思いながら断れなくて約束してしまったことがあって、
しかもそんな自分を正当化しだしてて(笑)
翌日に風邪の症状がドーンと出てきまして・・・ね。
モヤモヤしてて言いたいことを言えないままでいるうちに、
しまった、古いパターンに戻ってる~~!!
と思いましたーーー
それで、
自分に出ている症状がはじめてのものだったから、
確認したくてお医者さんに行き、
副鼻腔炎でないかどうかも診てもらおうと耳鼻咽喉科を選びました、
鼻と喉の炎症がまだありましたし、
咳止めの他に、花粉症、アレルギー性鼻炎の処方が出て、なるほど医者はそう判断するのーーと思いました。
そこから、
自己表現への恐れいくつか、注目されることへの恐れいくつか、過剰反応とそれに対する怒り・・・・などなど。
・・・身体からのメッセージを取り出してきました。
夢と身体の症状って、本当によく似ている。
心にインパクトがあるとね、すぐに応えてくる。
身体の症状は、過去のいらない思い込みから来る場合があるから、
それは、理解と共に、消えていくときもあるよ。
それで、今、なんのために、
わざわざ風邪をひいて、こんな経験をしているのかというと、
今年、私は、セルフイメージを本気で変えるから、
辞めたいと思いながら相変わらずやっていることに気づいていくために、
自分で選んだやり方らしいです(笑)。
ある意味、降参しながら、
明晰夢を見ているつもりで、
今起きていることを、夢解きしています。
2019年は、天王星の牡牛座移動もあり、時代が変わるといわれていますが、
時代が変わる前に、
個人の内側が変わっていくのですね。
それで今、夢が変わってきている、という方がたくさんいます。
そういう方は、
そして、それ以外の方も興味があったら、
3月2日の夢のお話会に、ぜひ来ていただきたいです。
ここでのお話しのように、
夜見た夢をつかわなくてもできるお話があるんですね、
夢を覚えていない、という方も、全然大丈夫です。
http://smizuki320.blog.fc2.com/blog-entry-915.html
3/2夜見る夢と夢ケーキの味わい方〜夢のお話会@高尾ふたこぶ
スポンサーサイト