9月2日「ホピの預言」の上映会&お話会にスタッフとして参加します!
受付に座っている予定です。
どうぞ、見かけましたら声をかけてくださいね!
告知して参加希望者が殺到、すぐに満席になり、150名もの大きな会場へ変更になった伝説のイベント。
この、大きなエネルギーの流れに入るのを楽しみにしています!
********
2017年9月2日(土)
『ホピの予言』上映とお話会
ゲスト:
辰巳玲子(ランド・アンド・ライフ)
清水友邦(イーハトーブ心身統合研究所)
produced by 荻窪ハウルの家
《会場》
『小金井フラワーホール』
JR武蔵小金井駅(南口)から徒歩4分、南一番街を抜けて前原坂上交差点を左折(三鷹方向)、連雀通りに沿ってすぐの場所にあります。
住所:東京都小金井市中町4-15-12リアルタービル
https://koganeiflowerhall.wixsite.com/flowerhall
《スケジュール》
12:00〜 開場
第一部13:00~
映画鑑賞
『ホピの予言』75分+『浄化の時代を迎えて』25分
パフォーマンス
第2部16:00~お話:辰巳玲子
『浄化の時代を迎えて』
第3部17:00~18:30スペシャルゲスト:清水友邦氏
『縄文から学ぶ日本と地球のこれからの在り方』
シェアリング&交流会
18:40頃より 1000円
第1部第2部あわせて 3,000円
第3部 3,000円
通し 5,000円
シェアリング交流会 1000円
定員150名 要予約
●出演者紹介(出演順)
【Mariko Akiyoshi】
ヒーリングライアー奏者
妹のHiroko Infiny との"ホーリーフェアリーズ"の伴奏をライアーで担当!
【荻窪ハウルのお家】にて、各種イベント主催
【辰巳 玲子】
1957年神戸生まれ 1988年『ホピの予言』上映会を通じて、ホピのメッセージと出会い、以後、監督宮田雪と連れ添う。1995年脳内出血で療養生活に入った宮田の介護の傍ら、2004年『ホピの予言2004年版』を制作し、ランド・アンド・ライフの活動を再開。2011年宮田をスピリットの世界へ見送り、縄文の地、群馬の山間に移住。311後の世界を地球人としてどう生きるか、映像製作、出版、上映などを通して、ホピのメッセージを伝え続けている。
【笑華蓮♡エミカレン】
"『愛と平和の吟遊詩人』幼いころより霊的世界に目覚め、スピリチュアルな世界を探求。身体と心と魂のマッサージ師、ヒーラー、スピリチュアルカウンセラー、ライフコーチ、ラブセイバー。
朗読や歌とともにタオライアー&ハープの弾き語りで愛と平和の物語を伝えている。
『愛と歓びのセミナー』開催、朗読音楽会『やさしい時間』主催、今までに何度か『ホピの予言』上映会を主催開催している。"
【けいすけ】倍音アーティスト
2010年にオーストラリアの民族楽器 ディジュリドゥに魅了され、以降WSやライブ、イベントに多数出演。
ディジュリドゥは世界最古の管楽器であり、倍音と大地に響く低音は胎動と言われる。
宇宙の周波数(432hz)のディジュリドゥを聴いた人々は、感動で涙を流したり、自分の道に気付いたり、深い瞑想状態に入ったりと、聴く人に神秘と癒しをもたらす。
「演者と観客の垣根を越えて、音を共に楽しむ”仲間”として、”宴”スタイル」の音楽活動を各地で展開中。
命の表現者。
【水野 みさを】
古代フラダンサー、クムフラ、虹の戦士ダンサー。
80年代、ケルアック「路上」携え、サンフランシスコへ。ビート詩人との交流やハワイ島で自然との交流を経て、サンフランシスコで古代フラを教え始める。2008年帰国。Jレノン「イマジン」にフラの振りが降り、311以降、経産省横の脱原発テントを初めとして、各地で「踊り=祈り」として、踊る。イマジン他に、内田ボブ「ヤポネシアフリーウエイ」、ラビラビ「Song of the earth」等。
【天童 礼(あや)】
映像『浄化の時代を迎えて』のエンディングに流れる歌We are hereは、ナバホ族出身のミュージシャンSharon Burchの曲。小3生の時にレコーディングし、挿入歌となった。現在、27歳。今回は、PA(音響)担当として参加。
【清水 友邦(ゆうほう)】
"1953年、岩手県盛岡市生まれ。子供の頃から自分が誰なのか疑問を持ち、探求の道に入る。80年代から世界各地の聖地を巡礼、その間、呼吸法、瞑想法、ヨガ、気功、ボディワークなどの各種身体技法を学び、日本各地で呼吸道のワークショップの講師と講演をおこなっている。 著書「覚醒の真実(ナチュラルスピリット刊)」次回出版予定に「よみがえる女神」
イーハトーブ心身統合研究所主宰 HP:http://iihatobu.com/"
【光野真里(マリリン)】
"♡♡みんなの心のつなぎ役マリりん♡♡
和菓子処まちだ 和心うたごえ広場 •健康うたごえ教室 •マリりん昔語りうたごえツアーガイド ・ライブイベント企画運営。
国立市茶房ギャラリーおりはら うたごえ広場 健康うたごえボイストレーニング。プロデュース。おりも政夫うたごえ時代企画演奏サポート。作詞作曲、 代表作「れんげしょうまの唄」「武蔵野の空に抱かれて」「みんな幸せの唄」"
【ホーリーフェアリーズ】
"Hiroko Infinyが光のメッセージを""うた""にして、宇宙の音色デュエットオカリナとMariko Akiyoshiのハートを開くヒーリングライアー!に乗せてお届けする、幸せアチューンメントドュオ♪
直接たましい!に、豊かで暖かい""愛と調和""の世界を、お届けします。"
【寺山心一翁 】
㈲寺山心一翁オフィス代表、「意識の超越理論」創案者。1936年東京生まれ。早稲田大学理工学部卒。東芝で半導体素子の開発等に従事。経営コンサルタントとして独立し、多忙の中47才で腎臓ガン発症。病の回復過程で意識の変容を体験し、やがてガンも治癒。以来30年以上チェロを片手に国内外で、意識や自然治癒に関する講演、愛と癒しのワークショップを行っている。http://www.shin-terayama.jp/