fc2ブログ

来年もどうぞよろしくお願いします(^o^)

2014.12.31 23:05|日々の出来事
2014123120470000.jpg

紅白を観ながら、
ゆずはちみつを作りました。

ゆずの皮を白い部分をつかないようにむき、
はちみつをいれるだけ。

母親が喜んで、
お湯割りにしたり、ゆずジュースをしぼったり。

こんな夜もいいものです。





今年は占いハウスを出て、
新しい自分を体感する出来事がいくつも起こり、
楽しいことがたくさんありました。



ホロスコープを観ながら、夢をお聞きする中で、
新しい生き方を選ぶ方にたくさん出会いました。

ばらのワークで、
さまざまな愛のかたちを見せてもらいました。


毎月のように、
夢をシェアしあったドリームセラピストの友人たちには、
共通言語を語れる喜びをいっぱいもらいました。


新しいご縁を持ったスペシャリストの方々には、
それもありなんだ、と心のブロックを外してもらいました。


古い友人たちとの再会には、
受け容れきれなくなった私自身の繊細さにもう一度向き合い、
ゆるすことを教えてもらいました。






みんな、ありがとう。
ありがとうございました。

(^o^)



なんだか、
とっても幸せな気持ちがしています。


生きていて、
生きてこれて、よかったなって。





来年もまた、
みなさんとよい時間をすごせますように。

当たり前の日々を楽しめますように。





願いをこめて。





どうぞよろしくお願いします。


皆様もどうぞよいお年をお迎えください。





みずき




スポンサーサイト



テーマ:癒しと潤いのある生活
ジャンル:ライフ

銀盤の夢より。今夜のエデン。

2014.12.29 23:19|星から愛をこめて

全日本のエキシビション、
羽生選手が欠場で寂しいと思ったのですが、
小塚君や佳菜子ちゃんの決意を感じる表情と情熱的な滑り、
草太君新葉ちゃんペアのフレッシュな滑りを見ていたら、
なんともいえない思いでいっぱいになっていた。

それは、何とも新しい、
そう、リンクに今までにない力が生まれているような感じ。

それからこれも、フィギュアスケートの魅力だと思っていのだけど、
スケーターのみんなが本当に仲が良いと思わせる感じが伝わってきて、
マッチーこと町田選手の引退表明による衝撃をどうにもできないでいた心を、
いつものように、
いつものフィギュアスケートを観るときのように、
あったかい気持ちに引き戻してくれた。と、思う。


マッチーは、晴れやかな顔であいさつをしていた。
途中涙で声を詰まらせたときには、ついつられて・・
でもマッチーは本当に悔いのない様子で、
感謝に満ちていて
エデンの東~セレブレーション を思いをこめて滑っていた。
いつものように。
ほんとうにいままでも、思いを込めて滑ってくれていた。
ああ、ジャンプがとてもきれい・・さいごまで魅せてくれて、ほんとうにありがとう、って思った。



ワールドの時のエキシビ「ロシフェエールの恋人たち」を
さいたまスーパーアリーナで見たときに、
マッチーのスケーターとしてのスケールの大きさを再認識したように思ったけれど、

今夜のエデンは、
なんかいろんなものを超えてしまっていて、
過去も未来も今のすべてを祝福して、
終わりとはじまりを見せてくれていた。


第九は未完のままでいいのかもしれないね。


ブレイクのきっかけになった
「ティムシェル」をここに書いおこう。
マッチーが受け取ったその意味を。
「自分の運命は自分で切り開く。」





(銀盤の夢 より)

テーマ:フィギュアスケート
ジャンル:スポーツ

タグ:町田樹フィギュアスケート全日本エキシビション銀盤の夢

銀盤の夢より。町田選手、引退表明・・・・

2014.12.29 22:29|星から愛をこめて
一晩たった、
やっぱり悲しい。

昨夜、全日本の放送を最後まで観て、
ああ、町田選手、小塚選手、やっぱりワールド出場決まったのね。よかったなあと、
ブログを書こうとPCを開けたら、
ネットニュースで見てしまった。

町田選手が引退を表明・・・

息が止まりそうになった。


みんな、第九の完成形、楽しみにしているのに。
羽生くんをぶっつぶす、んじゃなかったの?

寂しい。
いつのまにか、町田樹の世界観が大好きになっている。


SP後に感極まったように泣いていたマッチーを思い出す。
FP後では笑顔だった。インタビューも短く・・・
スケアメでもフランスでも緩むことのない表情をしていたのが気になっていた。
グランプリファイナルではシビアに受け止めている感じがあったので、
何があったのかな、と思ったけれど、
ただ一度、日本のファンの前で演技のできる全日本に標準を合わせてきていると聞いていたから、
終わってホッとしたのかな、と思っていた。

もう、気持ちはどんどん先に行っていたのかもしれない。

スケート連盟のことや採点のこと、それから欠場届のこと・・・
そういったことを真っ先に理由にするなんて違うよね。

でもやっぱり、気になっている。
SPがせめて一番だったら。。。


マッチー、町田くん、
あなたは他の誰とも違う。唯一無二の存在です。


研究者は、とっても、ふさわしいと思う。
自分で選んだ道を、決めたらすぐにゆけるなんて、
なんて潔いんだろう。
・・・これからの町田くんも見守り続けます。




でもまだ、
あれが最期の演技だったと思うと寂しい。

こんな寂しさをファンに残して舞台裏へ去っていくのが、
町田流のシナリオだったのかな。

だから、本物だと、
リンクの外でも、
表現者なんだって、思う。



本当にこれまでありがとう。ただそれだけを伝えたい。





(銀盤の夢より)

テーマ:フィギュアスケート
ジャンル:スポーツ

タグ:フィギュアスケート町田樹全日本引退表明銀盤の夢

銀盤の夢。全日本男子FP、小塚君、復活です!

2014.12.27 22:46|星から愛をこめて
奇蹟が起こりました。
小塚崇彦選手、小塚君が復活・・・涙。
だれがこの結果を予想出来ただろう。
最初の4回転、次の4回転のコンビネーション、を追っていきながら、
ああ。小塚君が帰ってきた、小塚君のスケーティングが・・と思って、すごく嬉しくなりました。
細かいミスがあってもいいんです。
そんなのどうでもいい。
小塚君の、洗練された、美しいスケーティングが見られる、それだけでとても嬉しい。
ステップからはもう、自信に満ちた小塚君の顔に戻っていましたね。
エッジの深い、華麗なスケーティング・・・
いつも思う。
ラストのスピンのスピードと輝きは誰にもまねできない。
リンクに降りた星がひときわ光を解き放つようなあの輝き・・。



あんな、ガッツポーズを三度もして、感情を喜びをあらわにする、
そんなそんな小塚君を、初めて見ました。
佐藤信夫コーチの喜ぶ姿も・・。
演技構成点、あのくらいは出てもぜんぜんおかしくない。
出てほしかった。出て本当によかった。
世界選手権、出場できるといいな。できるよね。
今年の世界選手権だって海外メディアの小塚君に対する賞賛はすごかったです。
本当に実績のある、実力者なんです。


ひゃあ、どうしよう。
スケート界のサラブレットと呼ばれて、
育ちの良さを感じさせる、欲のない、感情表現の控えめな少年が、
本気で人生を勝ち取ろうとする男になっちゃうぞ。
苦難を味わい尽くして、
自分の深みへ恐れず降りて行ける、
そんな男になっていくような・・・

小塚君、ありがとう!
まだまだ、小塚君のスケートを観たい~~!!




1989年2月27日生まれ
魚座太陽と蠍座月を持っていて、優しくて愛情にあふれ、一緒にいると安心できる人。頭脳明晰さと優しさが先だって、自分の気持ちを表現するのはあまり上手でありません。自分のことよりつい周囲の人を優先してしまい、それで人生の目標を達成するのが遅くなりがちです。ちょっとお付き合いすると、頑固で、融通の利かないところが見えてきますが、それだからこそ愛情込めていちずに何かに取り組み、周囲の期待にも応えることができます。現実的な生活感に少しうといこともありますが、徐々に得ていきます。外見や立ち振る舞いのスマートさとは裏腹に、実は心はとても深い思いをいつもためていて、受けとめてくれる相手を心の奥底では強く求めています。
ここ数年の試練は、ブレイクスルーの兆し。目覚めと成長のために魂が作った人生のプロセスであると思います。これからまだまだ飛躍するために、そのために今までのやり方をすべて捨てる時もそんなに遠いことではない模様。
by mizuki



(銀盤の夢より)

テーマ:フィギュアスケート
ジャンル:スポーツ

タグ:フィギュアスケート小塚孝彦フリープログラム全日本銀盤の夢

土星の移動。~ま、いっか、をゆるすまでのプロセスに取り組む。

2014.12.27 12:09|星の話
クリスマスが過ぎて、空は快晴。
冬至以来、すっきり感が続いています。

初夢の話題を続けてますが、この間に、大きな星が移動しました。


12月24日、土星が蠍座から射手座へ移動したのです。


土星は、試練、制限、困難など、
乗り越えるべき何かや、あらがえない時間といったものを表し、
土星がやってくると不幸が起こるかのように表現されてきた歴史があります。

確かに、土星は厳しさを連れてくるかもしれません。
それでも、
乗り越えるべき何かに取り組むだけの力を発揮できるタイミングとして、
または、それまで取りくんできた何かを社会的に明るみに出す、現実的な形にするという、
むしろ自分の成長やそれまでの努力の成果を受けとる時期として、
実感される方々が大勢いるんですね。

それって、まぎれもない、祝福だと思うの。


ですから、
射手座の皆さん、怖がらなくていいのです(笑)。




これから射手座土星がしてくれそうなことは、
これまでの蠍座土星のテーマが終盤に向かい、
いよいよ新しい可能性や自由を手にしていく流れです。

組織・団体、親族間・恋人関係などにみられる濃い関係からの解放、
といったものでしょうか。


そんな自由を得てはいけない、自分だけが解放されるなんて許されない、
というように
これまでのあり方をガマンして維持しようとすると、苦しくなっちゃいます(笑)
逆らわないっでいきましょうね。


それから、お金の問題。
ここ数年、お金に関する問題があった方も、解放が待っています。
ただ、願ったように解決する、というのではなくて、
こうあるべき、から離れて別の視点を手に入れたことからの解決です。


全般的に
どっぷりつかっている問題から離れるチャンス、というのが見えてくると思うので、
前向きにつかんでくださいね(笑)。



それって、どんな感じかというと、

ま、いっか、を
ゆるす感じです(笑)。



それができると、途端にゆるむ。


ゆるんだことから、その立ち位置から離れ、上へ、向かう.。

向かうことができる・・・。






2015年6月15日に再び蠍座に戻った土星は、
2015年9月19日に射手座へ再入室し、
2017年12月21日まで滞在します。


そういう意味で、この射手座土星は、ちょっとお試し期間のようでもあります。
このタイミングで始めたことはお試しとして考えて、気楽にやってみましょう。
2015年の秋に、本格的にスタート、というくらいに思っているのもよさそうです。



この蠍座に戻っている期間は、よく「過去の問題が再燃する」という表現で書かれていますが、
私的にはこの時期は、
再チャレンジするタイミングがある、と、捉えます。

この夏から秋にクリーンにする、仕上げる、イメージを持っていていいと思うのですよ。


ですから、このままやり残しに取り組んでいってもいい。
スタートした新しいことにどんどん進んでしまっていい。
もちろん、両方もあり(笑)


さあ、周りをみていくと、

ま、いっか、をゆるすまでの、プロセスがもう始まっています。



今の状況を抜け出すなんて怖い、そんなことはできるわけない。
と、感じているものこそ、
あなたの魂は、解放されることを、もう、ゆるしているんですよ(笑)

後は自分がそれに気づくだけ・・・


そう、
もう、誰にとっても、
解放は目の前にきているんですね。






テーマ:癒しと潤いのある生活
ジャンル:ライフ

銀盤の夢より。全日本男子SP、マッチーに泣いた。

2014.12.26 17:35|星から愛をこめて
全日本選手権、男子ショートが終わって・・・
みんな、すごい!
みんな、強くなっている!
中でも、宇野昌磨選手、村上大介選手、町田樹選手はほぼノーミスの演技で、素晴らしかった。


そして、マッチーこと、町田樹選手は、渾身の演技を見せてくれた。

思えば昨年の全日本選手権ではじめてマッチーのSP「エデンの東」を生で観戦したとき、心底驚いた。
演技をするマッチーから思いがどんどんあふれてきて、会場内を熱く震わせ、満たしていった。

私は自分でもびっくりしながら心を震わせ、涙を浮かべて、もはや会場中のファンといっしょくたになってスタンディングオベーションした。
この日、これほどの伝わり方をする演技の選手は、髙橋大輔選手が不調だったこともあり、他にいなかった。
羽生選手の魅力とは全く別の、独特の心の震わし方(笑)
これだけ、心を伝えられる選手は世界にも数少ないのでは思う。
以来、マッチーは世界に屈指の、心を伝えられる選手として私の中に存在している。


その時にたがわないくらい、いや、きっとそれ以上の、感動的な演技が、テレビの向こうで行われていた。

始めのポーズ、エデンの流れを汲んでの作品だけに似ている。
でも見ているうちにこのプログラムの作品世界はもう完成しているのでは、と感じる・・。
4回転のコンビネーション、一息に惹きこまれてゆく・・

演技終了を待ちきれずに立ち上がり熱狂する観客。すべてを知っていると思う。
笑顔がみたかったのに、涙ぐむマッチーに私も泣いてしまったよ。


「全身全霊で皆様におくりました・・僕はこのショートプログラムに関しては悔いがない。」
マッチーが納得のいく演技ができてよかったと思う。
最終滑走の緊張の中でこれだけの演技ができるというのは、すごい集中力、努力のたまものだろう。
絶対にシーズンベストになってもよかった演技だった。


グランプリファイナルの演技の後でも、ファンは心配が心配をする中、
ほんの通過点と話していたマッチー。
本当に強くなったのだと思う。



正直な気持ち、この日の一番は、私の中での一番は、マッチーです。


フリーの第九でも、納得のいく演技ができることを祈っています。







町田樹選手は1990年3月9日生まれ。
太陽に冥王星が関わり、徹底的に追い詰められることによって不屈の精神を発揮することができる人。
彼が頭角を現すきっかけとなったプログラムに、フリーの「火の鳥」があるが、
まさに彼のホロスコープの中央に、死と再生を表す太陽と冥王星の配置、火の鳥が見えます。
魚座太陽と獅子座月の組み合わせは、並々ならぬ芸術性、ロマンティストな面を表し、彼が、芸術家、表現者であることを示しています。それでいて山羊座に4天体あり野心的傾向も強く、努力型。
太陽冥王星の組み合わせが、性格や表現に独特の濃さ、深い陰影を加えるので、寡黙な中にも独特の存在感を感じさせ、次第にカリスマ性を表してきますが、自分に否定的になると徹底的に自分の存在感を消す方向へ向かいがちです。
水星はその上位の波動を持つ天王星と関わり、個性的で印象的な発言や発想をしては周囲を驚かす才能を持っています。
2014年の今年は獅子座木星と蠍座土星の恩恵を受けて、インスピレーションが冴え、結果を受け取れる時ですが、ややもすると頑固になりやり過ぎな傾向が。引き続きメンタル面で恩恵を感じられ周囲の支えもあるので、この先の試練にも自信を持って立ち向かっていけそうだ。 
by mizuki



(銀盤の夢より)

テーマ:フィギュアスケート
ジャンル:スポーツ

タグ:フィギュアスケート町田樹銀盤の夢全日本

夢見のために眠る前にできること。~夢を覚えておく方法

2014.12.24 11:31|
2014112618480000.jpg


さっそく何人かの方から、
「こんな夢を見た!」とお知らせいただきまして、
嬉しい限りです。
ありがとうございます。


その方の願いの本質に近い夢を見ていらっしゃるように、感じました。

うーん、天体の力でしょうか。
そうだっ!
その方の持っている共振力、でしょう。


これからも、同じメッセージ性のある夢を見るでしょうね。
楽しみですね。
大事にしていきましょうね。




私は、夢と天体との関係をつい考えてしまいます、
象意とタイミングでみたとき、意識すると、夢と星の象意はかなり重なってきます。

タイミングの方は、
星でいう、オーブをとる、というのが望ましい・・・。

これは人によって違うので、
それぞれが自分で自分を知っていくのが大事だと思われます・・






そこで、
夢を見る、覚えておく方法を紹介します。





ちょっとだけ夢に意識を向けて、

ぜひ、初夢を受けとめましょう。





★身体のコンディションを整える。

身体は夢の受信機です。

食べ過ぎ、アルコールが過ぎだ夜は寝付かれなくなったりするもの。
ほどほどにして、安眠というご馳走を味わい、夢を迎えましょう。
心地よく眠れるように寝具も整えましょうね。



★夢を覚えていますと宣言する。

夢を見るぞ!と思っていると、夢が向こうからやってきます。
覚えています!と宣言すると、そのように意識が向かいますよ。



★意識的に夢に質問を投げる。

ちょっと上級になりますが、
こんなことの答えをください。と、夢に質問を投げかけてから寝るようにします。
メッセージが明確に拾えるようになります。



★枕元に夢を書き留める用意をしておく。

ノート(夢日記)、筆記用具を目が覚めてすぐに使えるように、
枕元に置いておきます。
これで安心して夢をみられますよね。




夢見の準備をして、

・・・・さあ、さあ、夢を見ましょう。




どんな夢がやってくるのか、わくわくしますね♡









2015年に初夢会を開きます。→  ☆彡  



ホロスコープリーディングをお受けしています。  →  ☆彡

12月のスケジュール →  ☆彡
お申し込みの詳細はこちら  →  ☆彡



星まつり。

2014.12.23 17:07|日々の出来事
2014122214480000.jpg2014122214480001.jpg
2014122214500000.jpg

22日、浅草寺の星供養、星まつり法要に行って来ました。
以前とは何かが少し変わっているようで、
目に入るものすべて、すがすがしく新鮮・・・。

本堂の修復が済んだというだけではないようです。


2014122214500001.jpg

星供養、星まつりとは  →

2014122215160000.jpg
2014122314370000.jpg

待乳山聖天でも、星まつり法要をやっていますが、
法要のの後で伺い、
おみくじなどをひいて、来年を占ってきました(笑)。

ここを思い出したのは、
とても良い場所であることと、
太陽と月の再生にふさわしい、すばらしい襖絵があるからです。


この場所で、
一年を通して幾度ともなく会い心や夢を分かち合った友人と、
ゆったりと過ごし、
心が平和になるのを十分感じてすごしました。



前日に思いついたこのプランを予想以上に喜んでくれた友人たちへ。

最近気がついたのは、
望みがかなっているということだった。
この日、それを聞いてもらったおかげで、
リアルにそれが腑に落ちてきた感じがしたのだと思う。

今年一年、
話を夢をいっぱい聞いてくれてありがとう。










2015年に初夢会を開きます。→  ☆彡  



ホロスコープリーディングをお受けしています。  →  ☆彡

12月のスケジュール →  ☆彡
お申し込みの詳細はこちら  →  ☆彡




テーマ:癒しと潤いのある生活
ジャンル:ライフ

銀盤の夢、はじまる。

2014.12.22 22:53|星から愛をこめて


フィギュアスケートが大好き。





2013年、NHK杯の髙橋選手の、あの今やレジェンドのSPをテレビで見た姉が、

「代々木でやっているのよ。東京ならすぐ行けるでしょ。明日は直接見てきてよ」

とかいう、とんでもないメールを送ってきた。



「ムリムリ~ フィギュアのチケットなんてとっくに売り切れていて、手に入らないのよ」

答えたものの、その言葉で翌日うっかり代々木に行ってしまった私は、SSチケットを手に入れてしまった。

なんと、ジャッジ席のすぐ後ろの席である。





夢の国に入るようにはじめて入った代々木体育館で。

ビートルズメドレーが流れる。

髙橋選手の4回転成功に、皆が叫ぶ、ああ、私もだ、そして涙・・・





以来、全日本選手権は一週間前に、世界選手権は追加販売で、

次々とチケットを入手.
見事にスケオタデビュー(笑)





本物のライブの演技を観てしまってから、
以前の私にはもう、もどれない・・・・ああ、なんていうことだろう。



これがファン、というものなのかもしれない。




(銀盤の夢より)

テーマ:フィギュアスケート
ジャンル:スポーツ

タグ:フィギュアスケート銀盤の夢全日本

山羊座新月。

2014.12.22 03:09|新月・満月
22日10時36分頃、
山羊座で新月。

その少し前、8時4分頃冬至です。

新月が重なる朔旦冬至は19年に一度。

この日には一年を振り返り、新年のお願い事をするのによいですね。
また19年前のことを思い出し、
かなった願いを確認するのもおすすめです。


それで、お願い事をするなら新月の後に。
詳しいことはこちら



山羊座一度のサビアンシンボルは「「認識を求めるインディアンの長」
価値ある人物になるための過程を踏む です。



理想を広げてきたものを現実的に行動する時が来たのです。


インディアンが象徴するのは自然の摂理に基づいたコミュニティ。

自分の本質にそって生きて行こうとする決意の表れでもあります。
また、自分が自分自身のリーダーであろうとする決意でもありますね。



先の満月では、
自己主張するより、
交流を楽しむためにコミュニケーションを広げてきました。


この新月では、
強い自己主張を発揮します。
目的意識に合わせて、
皆の意識や意見をまとめあげる力を発揮しましょう。


自分でやや強引だって思うくらいでいいのかもしれません。
反発されたりするシーンもありますが、
自分のしていることに自覚的になっていれば手立てはそこに見つかります。


問われているのは、
傷つく覚悟。
だと思います。


自分を認めてもらおうとすれば打ち当たるものが出てきます。
現実の人間関係かもしれませんし、自分の心理面からのこともあるでしょう。


でもそれはほんの通過儀礼なのです。
今までやってこなかったのですから(笑)

決して不運だと思ったり、いじわるされていると思わずに、
なぜそうなったかを冷静に受け止めていきましょう。

罪悪感が出てきたときは、ああ、そうか、と、流せばいい。


情熱を持って何度でもあきらめずにトライしていくことです。
それって、
自分の本質とつながっている、本当の願いである、ことがとっても大事になっているんですね。


そんな姿勢が相手の気持ちを揺さぶって・・・あなたの思いが形になっていくでしょう。


このようにぶつかればぶつかるほど、
やりかたが洗練されてスムーズに動けるようになるはずです。

いつの間にか、
社会に通用できる顔ができていて、喜びになるでしょう。

ええ、いつの間にか、
タフな自分が手に入るのです。



新月部分には、水星が重なり、海王星が60度でかかわって来ています。

インスピレーション、降りてきています!
しかも、言語化も可能です!

思ってもいない強気な言葉が自分の口から出てきてびっくりするかもしれませんね(笑)

信頼していっていいのです。


この新月のターンのインスピレーションは、
現実的な、使いやすい情報になっていますので、忘れないようにメモしておくといいでしょう。、


そして、ここで忘れずに、
自分の理想の行く先をキャッチしてください。


というのは、
これから月と太陽は、
例の、あの、冥王星、天王星の90度に重なっていくのですね。


破壊と再生、解放、自由な新しい魂。
根源からの破壊と次元を超えての新生。シフト、と呼んでもいいのかもしれません。


・・・月と太陽は、この渦へ自ら飛び込んでいきます。

この自ら、というのがポイント。


変化をしたくない、このままでいたいとなると、
おそらく変わらざるを得ない状況がやってきます。

巻き込まれていく状況をつくってしまいます。

ですから、ここは自分から、
勇気を出して、
自分らしさを出して行きましょう。


あとは委ねていけばいいのです。



そのためには、
自分の行きつく理想をとらえていることが欠かせないでしょう。

あそこにいくんだ、と思えば、
委ねることも、頑張ることもどっちだって選べます。



なあに、
周りのみんなも、どきどきしながら、そこにいるんです。

一緒に、
どきどきをわくわくに変えて・・・・・行きましょう!




よい新月を!










ホロスコープリーディングをお受けしています。

12月のスケジュール →  ☆彡
お申し込みの詳細はこちら  →  ☆彡




テーマ:癒しと潤いのある生活
ジャンル:ライフ

みずきの初夢会2015のお知らせ。

2014.12.20 20:05|
2014092217050000.jpg


22日は冬至で山羊座の新月。

19年に一度サイクルで新月が重なった当時を、朔旦冬至といい、
とてもおめでたいものとされてきたようです。

式年遷宮の20年も、それに対応するともいわれていますね。


太陽が再生する冬至。
月が再生する新月。

それでいて、この日は星祭り(のはじまり。満願は節分)でもあります。



この、冬至の頃から、
夢が鮮明になってくると言われますが、

今年は、この、特別な冬至がやってきますから、
それだけ印象的な夢がやってきそうですね!

新年の初めに見る夢を初夢、といいますが、
今晩の夢も、初夢になります、

今夜から夢を楽しみにしてね、ってお話をしています。

・・・・・


で、そういう天象は
やっぱり地上と人とに変化を促していて、


今地上に在るもの=国家・社会の、作り直しを、
この時代に生きる人、の生まれ直しを、

暗示しているのです。


それで、変化、変容の夢を見ている人が多い。
ご本人が進化、成長と呼んでいるのも頼もしい。
勇気を出して飛び出して行っている人がいるのは素晴らしい。


それから、
まだ自分自身の変化、変容はせずとも、
自分の潜在的な力に気づく夢を見ている人がとてもとても多い。

皆さん、恐怖で目覚めていますが(笑)
あなたは本来とっても頼もしい!!





自分の本当の意志に気づく夢も・・・・・


ああ、これを書いていて、キラりーーーん!!

私、昨年2013年の初夢の意味、改めて、降ってきました~~!!



ああ、そうだったのかああ~~\(◎o◎)/!

あああああああああああああ~~~!!






・・・・そういうわけで(^_^;)、


これから来年にかけて、

眠るのがよりいっそうお楽しみなのです。




あなたの内側からやってくる、
あなただけの霊性のポストへ贈られるメッセージ。


新しい年のメッセージとして、

ぜひ、受け取ってくださいませ!






「みずきの初夢会2015」のお知らせです。


年の初めには、
ドリームセラピスト仲間の間で数多くのは初夢会が開催されるので、
今年から
「みずきの」と付けてみました(笑)

ちょっと恥ずかしいような感じもありますが・・・
まあ、試しに・・ということで!


初夢を持ち寄って、絵に描き、シェアリングをします。



それから、今年は、メールで初夢リーディングをお受けいたします。
ご案内はまた後でアップしますね ^m^


2015年の初夢の会では、
冬至・山羊座新月12月22日前後から水瓶座新月1月20日前後に見た夢で、
印象的なものを初夢とします。

自分で夢を選ぶ、という作業も、とっても大事なんで~す。



■日時 2015年1月25日㈰ 13時30分から17時くらいまで。

■場所 東京都杉並区 井草地域区民センター

■参加費  3000円



お申込み、お問い合わせは、お手持ちのみずきのアドレスか、お申込みフォームでお願いします!

昨年もとても楽しかった、
それにとても有意義な時間になりました。

ご参加いただいたみなさん、ありがとうございました。

新年も、どうぞよろしくお願いします。



みずき


テーマ:癒しと潤いのある生活
ジャンル:ライフ

新しい魂を生きる。~ホロスコープリーディング

2014.12.19 20:21|星の話
2014102811480000.jpg

この時代、
新しい魂を生きようとする方が増えています。


その選択はいろんなサインでやってきていています。
人によって違う。



昨日、リーディングをさせていただいた方は、
生まれた時間をご自身で選びなおしました。

決意を感じましたね(笑)


新しいホロスコープを作成して、
三重円を見ると、
現在運行中の月がアセンダント、東の地平線、命が誕生する位置を示していて、


このリーディングの依頼は、
本当に、
ふさわしい時を選んでいる、とわかります。


直観を超えた何か、魂の意図といったものでしょうか。

そう感じられるものを見たときには、
しばしの間、敬意を感じて心が立ちどまります。


占星術を扱う者は、
ホロスコープを見た瞬間、天意を受け取るものだから。





そして、
その方の選んだ時期に、

もともと身体に内在しているものと、
魂と、
宇宙とが

一致していくのを見ました。




サムシンググレートによって精緻な計算がなされたのでしょうか(笑)。

私たちは、
自分が生まれてくる前に決めてきたという、
「その時」を目印にして、

ただ生きるのだって。

それは、
魂が向かう方向にただ向かうことだって。



だからね、
その方向を知っていればいい。

たくさんのことが起こると思うけれど、

それは善いも悪いもなく、
いろいろ起こるけれど、

魂はたくさんの経験を求めながら、
そこへ向かうのだから、

この肉体を持つ地上的な私は、その方向さえ知っていれば乗り越えられる。
・・・・・




でね。
そんな風に何かを乗り越えるたびに、
魂は新しくなるように感じるの。


決して、年をとるとか古びることはなく、
ますます輝くように新しくなるように感じるのね。


ふふ、
不思議ね(笑)






そんなことを、
その方のホロスコープに、
気づかせていただいたように感じました。



その方と私は、
ひとこともそんな話をしなかったのですが(笑)




出会ってくれて、ありがとう。






ホロスコープリーディングをお受けしています。

12月のスケジュール →  ☆彡
お申し込みの詳細はこちら  →  ☆彡




テーマ:癒しと潤いのある生活
ジャンル:ライフ

縄文の神様に会いに・・・・・

2014.12.16 20:08|日々の出来事
2014121211100000.jpg
12日に、
浅間大社にお参りに行って来ました。

浅間様は、どちらのお山にあっても、やはり噴火と関わりがあります。

今回は、
富士山と浅間大社の湧玉池に関して、
もう、前から何度もメッセージを貰って祈りに通っているお友達に連れ添っての詣でとなりました。

それから、
そのお友達が浅間大社の傍で何度も偶然に出会ったある人に連れて行ってもらった神社へ、
その神社の古くからの神様との対話をするというのも目的でした。


こういう話は、今までは恐れ多いというか、私がすることではないように思えて、
なかなかアップできなかったのですが、
これからは、できるところから、アップしようと思っています。

たぶん、皆さんの近くで起きていることと重なったり、
似たような活動をしている人がいると思います。



2014121211070000.jpg

始めは、富士宮から徒歩40分くらいの倭文神社。
住所は「富士宮市星山一番」
この、住所にとっても惹かれますね。

縄文の時代、太陽、月、そして、星の信仰がありました。
この星の信仰は、宇宙との交信です。
しかし人間の意識に大きな変化が起こり、
それで縄文の神々は地中深く隠れてしまったと聞きました。
そののち、社寺の記述も様式も意図的に変えられ、古くからの信仰は葬られていったようです。

この縄文の神々が、少し前から蘇って来ていると聞いています。
多くの方が、縄文のエネルギーを感じて表現をし始めているように感じています。

私たちは4人でした。
この神社の鳥居からその先へ行くときに、
それぞれひとりずつ、どんな風に神様が迎えてくださるのかをみようとなって、
まず、私が一番にご指名。歩いて行くと、鳥居の手前で、何かにぶつかった感じがしました。
そこで、立ち止まっていると、
後ろで見ていた仲間から、「観音堂でお参りをして清めてから来てほしい、と言ってる」と声がかかりました。
私たちは、1人が代表で神様のことばを翻訳して皆がそれを聞きますが、後の全員がアンテナを立ててサポート、修正をかけていきます。また、場面に合わせて代表者は変わります。

それで、右手にある、観音堂にお参りをして、
再度鳥居に向かうと、今度はくぐることができました。
やわらかく、やわらかく迎えられた感じがありました。

そんな風にして、何度かお参りに来ていた1人を除く、
初めてこの場所を訪れた3人は皆、観音堂にお参りをしてから鳥居をくぐることになりました。
ここは観音堂を守るために神社があるのでなく、観音堂が神社の聖域を守るために設置されているのです。

神社の手前で、どこに立って何をしようかという前に、
ご神木の杉の木が気になります。
とてもまっすぐなエネルギーが空に向かっていて、パンパなく力強くエネルギッシュなのです。
そうやってうろうろしていると、「いいから早くやりましょう」と、声がかかります。


人間ができることは、エネルギーを受けとめること。
エネルギーは受けとめられるのを待っている。。。


私たちは、お社の階段の手前に思い思いに立って、
神様との対話の準備をしました。
「きてくださって、ありがとう・・・待っていました・・・・・」
お礼のご挨拶が続きます。
心地よい浮遊感・・・きれいな青。あお・・

ひとりひとりに、メッセージももらいました。
私には「もっと自信をもって在ることができますように・・・・」。
語尾が「祈ります・・」とあったのを、翻訳の人が「祈る?・・・願います・・・?」と言い換えたのですが、
もう一度「祈ります・・・」と言い直し、「神も祈るのか」とひとりごとのように付け加えました。

後で、神様が祈ることに関して、皆で質問すると、
「人間の心が平和でありますように祈ります、と、神様は祈っている、というのと同じだと。」
と、帰ってきて、納得です。

それから、お社の後ろのご神体にお参りさせていただました。
こんなメッセージがありました。
「4人で行くと、騒がしいので、一人ずつ来てください」

私たちは順番を聞いて、ひとりづつ、左回りか右回り、どっちで行くのかなど、
確認してお参りをしました。
どっちでもない人がいたりして(笑)、こういうのって、マニュアル通りであることがないのです。
こうするのが通説というのは今まで一度もありません。ぜんぶどうしたらいいのか、質問しながら進みます。


私のお参りはどんな感じだったか・・・
何時までも終わらない感じ、だったとだけ書いておくことにします(笑)

後で、騒がしい、という言葉の意味を話し合ったのですが、
これは皆がおしゃべりして騒がしい、というのではないのです。
たとえば私の場合、複数でお参りするときに、
「この人の先にいっていいのかしら、この人の前にいたら申し訳ない、もう少し脇にいよう・・・」
などと、つい考えます。

神様は、こういった心の働きを、騒がしいといっているのでした。
ひとりでいるときは、自分が中心にいられます。
複数になると、人間はつい気遣いをするものです。
これが心に騒がしさを生み、じゅうぶんに受け取れるはずのものが受け取れなくなる、ということなのでした。
それで、ひとりでいらっしゃいと、言ってくださったのでした。

気遣いというのは、本来のその人らしさを制限してしまうというのを、
改めて知りました。
私が1人でいる意味も・・・

お参りが済むと、お社の気配はそれまでと全く変わり、
親しみをこめて私たちを包んでくれているのを感じます。
それから、ご神木との対話を楽しんだのは言うまでもありません。


2014121215310002.jpg

浅間大社の湧玉池では、
倭文神社で頼まれた、受け取ったことをやります。

皆で祈りの中で。


そうすると、
水が変わります。。。。。


最期に、浅間大社でお参りをしました。
そこで、この神社の神様から「ありがとう」を受け取ってくださいとありました。
参拝の人が通るので中断してどいていたら、
まだ終わらないので続けて受け取ってください。とあって、
再度並んで受けとめました。
・・・・・


その後、やっと雲が晴れて、富士山を拝めたので、
皆で喜んでそれを写真に撮っていたら・・・・

この祈りの旅をナビゲートしたお友達が、これまで浅間大社の傍で何度も偶然に出会ったという、その人に、
この時、また出会い・・・
友達はあまりのことに後ずさりをした・・・・

で、次のお話が始まります・・・・





いくつもの出来事の中から、
私に関することやおおまかなことを書きました。

鑑定の場ではこういうお話もするのですが、
ブログの愛読者の皆さんにも少しお話ししたくて。

思いを伝えようとするのと違って、起きたことをそのまま書くのってすらすら行ってしまいます。

このすらすらの気持ち良さを、
もっと自分に許せるようになると、私も変わりますね(笑)



人の心の、祈りの持つ力が、
ほんとうに、ある。

私にも・・・

それをリアルに受け容れられたように感じています。



この経験をさせてくれた仲間に、
そしてそれを許した自分に、
感謝です。




テーマ:癒しと潤いのある生活
ジャンル:ライフ

直観と共に動ける自由。

2014.12.13 11:40|星の話
2014052511260000.jpg

直前に夢を見て、それで急に行動を決めることって多いです。


そんなきっかけで、
水曜の夜には、
フィンドホーンのダンスと瞑想を楽しんできました。


こういうときって、やっぱり、はじめから、
センサーが働きっぱなしで、

会場に入る直前に出会った方と、
組むことになったり、
シェアリングをすることになったり。

それから、素敵な笑顔の同じ名前の方がいらして、
なんだかもう一人の自分に出会ったような気持ちになったり。

会いたいと思っていた方と再会できたり。

なんというか、
贈り物のような時間を楽しむことが出来ました。



フィンドホーンの集まりは、

ダンスやゲーム、瞑想をしていくうちに、
自然に心が開いて行き、

愛を与えあい、
受け取ることの素晴らしさを経験できます・・・





そして振り返ってみると、

日本でその場を創るために、
長い時間をかけて準備をしてくれたお友達が何人もいたわけで、

そんなみんなに、改めて、ありがたいなあって、

思わずにはいられません。



私の宇宙は

どうやらそんな人たちでできあがっているようです。


そう思うと、
静かに

温かいものが心に満ちて来きます。





出会ってくれたみんな、

どうも
ありがとう。








直観を使って生きていこうとしたときは、


直観と共に行動できる自由、

というものが、


何より大事になってくる、

と、
心から思います。





特に、主要な天体に、
牡羊座、獅子座、射手座を持っている方は、

直観と共に動ける自由、を、


自分に許してあげてくださいね。




テーマ:癒しと潤いのある生活
ジャンル:ライフ

草場一壽さんの個展。

2014.12.08 15:58|日々の出来事
2014_12_fukuoka_tp.jpg
新作陶彩画『サラスヴァティー』
この画像は「陶彩画制作今心工房」のHPよりお借りしました。(次回福岡会場の会期です。ご注意くださいませ)


土曜日、銀座へ、草場一壽さんの個展に行ってまいりました。
前々からこの方の龍の作品が素敵だと、ドリームマップにはったりもしてましたが(笑)、
本物の作品を見る機会がやっとかないました^^

思ったとおりに会場は混み合い・・・私はすぐに遠慮がちになってしまいましたが・・・行ってよかったです。


後になって、じわじわ感動が、喜びと共にかえってきました。

本物の陶彩画の輝きの前に、代えられるものは何もありません。

次回も、この目で本物の作品を見に、そしてご本人にお会いしようと思います。


こちらは、草場さんのfacebookでのメッセージです。
この決意の言葉が素晴らしく、心に届きましたので、転載します。



*******



東京銀座個展は
世に出るまで長い年月がかかった陶彩画ですが、毎回2000人を超すお客様でにぎわっています。

これもみな、応援してくださったみなさまのおかげと、心から感謝しています。

「芸術」は、経済的にはなかなか困難な分野です。
作家の力量だろうと言われると、ぐうのねも出ませんが、必要商品ではありませんから、一家にひとつというわけにはいきません。

売るために作れば、いやらしさも出ます。

しかし、これが仕事でもあるからには、高楊枝をくわえて澄まし顔、では済みません。



とにかく、よいものを作る、心や魂に響くものを作る。それがやるべきことです。




私自身がうちふるえるほどのものを。

思惑など凌駕するほどの輝きを。






東京銀座個展も無事終えることができました。みなさまにお会いできたことに心から感謝いたします。

以下略




テーマ:癒しと潤いのある生活
ジャンル:ライフ

双子座満月。

2014.12.06 15:39|新月・満月
12月6日21時27分頃、
双子座満月。

双子座15度のサビアンシンボルは「会話をしているふたりのオランダの子供」
だれにも気軽に話しかけるスタイルを身につける、です。


人と話すことが楽しいときです。


コミュニケーションの限界、というものに、気づいているので、
以前ならイライラした相手の聞き違いにも、
さらっと流せるだけの大人の余裕、おおらかさが出てきています。

誰がその場で、違う話をしていても、「話を聞け!」と言うより、
その場の多様性を楽しめるんですね。

それって、個人の自由な発展性を重視しているから、です。





前回の新月では、
関係性をステージアップするために、
相手と対決してみましょう。もめましょう、と、お話ししました。


この満月では、
自己主張するというより、
交流することに重きを置いて、おしゃべりを楽しみましょうという提案です。




満月部分の太陽には水星が重なり、天王星が調和するように関わっています。

まあ、な~んて、おしゃべりにぴったりな配置なのでしょうか(笑)



水星がある場所にはマイクがあると思ってください。
太陽に水星は、仕事や人前にいいるとき、公的な場所で、自分の話ばっかりしそうな感じです。

一人称の小説を書く作家さんは、これ、たいてい、持ってますよ。。。。
そう、「自分は・・・」「僕は・・・」という書き出しではじまる小説やエッセイを思い出してみて。


皆の前で、そんな風に自分をプレゼンテーションしてください。
ちょっとぐらい勘違いされても、大げさになっても、気にしないで、語り続けてみてください。

あなたのオリジナリティを周りが勝手に見つけてくれそうです。
思いがけなく新しい仲間が、ユニークな友人ができそうでもあります。

重要だったりシリアスだったりする話程、
大きな声でおもしろおかしく話すといいのかもしれません。


ちょっとやっかいな親や上司との間で、
いまだ手の内を明かさない感じではあっても、
冗談交じりのトークスタイルが身についた・・と感じられる予感もあります。




特に、この態度をおすすめしたいのは女性。
愛を感じられる出来事を呼び寄せます。
思い切って今までの自分とは違う表情を見せると、
自分にも周囲にもよい刺激になって気持ち良かったりします。



男性は、
今までのスタンスを変えたくない、変わらないと思っているかもしれませんが、
やってみると、意外とはっちゃけてしまいますよ。
お酒の力を借りてでもいいですから、
規格外の自分を出してみる、
体験する、のもありです。


えっ? お酒の力を借りるのはいつものパターン?
そういう人は、
素面でやってみるのも一興。

意外な良さが見えて、
周囲に見直されるかもしれません・・・(*^^)v





すべては、
2012年から始まった、天王星冥王星の90度。
破壊と再生、解放、自由な新しい魂、という、

星の象意がバックグラウンドにあってこその流れです。





年末に向けたいろんな集まりがあるでしょうね。

さあ、楽しんでいきましょう!!


よい満月を♪








テーマ:癒しと潤いのある生活
ジャンル:ライフ

今月の夢:新生と卒業。

2014.12.05 19:30|
前の月にお聞きした夢の中で、
私が勝手に、
「これは・・・♡」と思ったものを、
今月の夢、
として
ご紹介します。


夢はたいてい、口頭でお聞きしたもので、
ここに書いたものが、
正確な描写ともいえず、
また、全体ではなくて部分のこともあり、
私の受け取ったものを載せている、というと、
いいのかもしれません。

そんなわけで、
夢主さんの承諾をもらわずに載せるものもありますが、
読めばきっと夢主さんにもお話した時とは別の何かが感じられたり、
読んだ皆様にも、
何か素敵なイメージを受け取っていただけたり、シンクロを感じられるのでは、
と、思います。


ええ、そうなんです。
これは、
眠っているとき、
皆が同じ故郷に帰っているときに見る、

あの、夢のこと、です。


**




背中の、
背骨の脇にそって、
上からしゅっと切られ、ババッと血が飛び散った。
すごく怖い。





★★

卒業を迎える。
教室にいて・・・まあ、なんてすごい花だろう。



***

人生の変化を受け容れて、
大事なことを心に決める。
これにはとっても勇気が必要だったり、
時間がかかったりしますよね。

そして、その後にも、
次へと、実際に行動する前に、いろいろ準備がかかることが、あるんです。

・・・・・・



ひとつめの夢の、夢主さんは、
この時期に自分をすっかり変えてしまうプログラムを組んできた。


変容、
そして、新生です。

そう、さなぎから蝶へ。
蝶は変容の象徴。
前の自分とは似ても似つかない、成長を遂げた姿になる。


背中を丸めて向こうを向き、縮こまっている姿が目に浮かびます。
もう、出番は用意されている。
十分に、時は満ちている。

内側から、
ゆっくりゆっくりパワーが満ちていき、
その時が来たら背中をぱりぱりときれいにふたつに割って、一気に殻を脱いで出ていく。
計画では、そうしようとしていたのでしょう。

でも実際にここまで来てみたら・・・・・怖い。


だって、だって、怖いはず。
さなぎになると、頭も体も手足もどろどろに溶けてなくなってしまう。どうなってしまったか出てくるまでわからない。
目や鼻や口があるのかないのか。見えるのか話せるのか歩けるのか。。。


まだまだ、世界に、自分が用意した世界に背中を向けて、
その場所にいたい。目をふさいで小さくなって。
殻を脱いで出ていくときは、もう、来ているとわかっていても、
勇気がでない。


そうかもしれない。
でも、
そうだとしても・・・・・心は、本当は、知っているのです。


もうこれ以上は、ダメよーーダメダメーーー  えーい、待ちきれない~~!!




ばばっ! どばっ!! キャー!!! 血が飛び散ります・・(笑)

なんて、荒療治な・・・(笑)


自分で外側から、さなぎの殻を切り裂いたのですね・・・・・ヽ(^。^)ノ


ものすごく怖かったそうです。
夢で見る「背中」には、いろんな意味がありますが、

この夢主さんが背中といえばに即答されたのが、
「羽根」
でした。


それで、羽化に助っ人が必要だったというこの話をすると、
「・・・・・鳥肌が立ちました。」と。


で、私たち、すぐに気づいたのです。


この羽根は、
天使の羽根だということに。






(^o^)



ふたつめの夢主さん。
この方は、
長い時間をかけて、ご自身の課題を学校で学ばれてきました。

夢で見る「学校」では、
地球に生まれて学ぼうと決めてきたテーマを、
夢主さんが学んでいる現時点の姿を見ます。

眠った時に帰る故郷で、
何に取り組んでいるか、どのあたりまで進んだか・・・などなど、やっているのを見せてもらいます。


で、この度、めでたくご卒業となったのですね。


どんな科目を修了したのでしょうか、
やさしさだったか、
自己犠牲だったか。

それは、夢主さんの「愛の表現方法」についてで、
これで、
新しい次元に行くのだと感じられました。



ね、
おめでとうございます!


花は、祝福。
時間をかけて取り組んで、決心して。
よく、がんばったね。
涙して怒って笑って悲しんで喜んで。いくつもの経験を味わって。
よくよく、向き合ったね。


次の、
大いなる、あなた自身の愛に出会おうとするあなたへ。

ふさわしい、
祝福。

さあ、受け取って・・・・





なぁんて、

たくさんの、
花だろう。。。。。






おめでとうございます。。(^o^)






どちらの夢主さんも、
新しい世界へ、

自分らしい一歩を、

もう、踏み出していっています^^






テーマ:癒しと潤いのある生活
ジャンル:ライフ

12月のスケジュール。

2014.12.01 00:47|セッション日程等ご案内
2014091815540000.jpg

最近お話ししていて、
繰り返し出てくるのは、
人間関係が変わってきた、ということです。

あまり何度も聞くので、
思いめぐらしてみると、確かに私自身もそうなんですね^^
それで、丁寧に見ていきましたら、こんな感じになりました。


☆今まではセラピー、占い等、精神世界系の人が多かったのですが、物づくりや作家さん等、クリエイティブ系や表現者系の人が増えてきた。

☆疎遠になっていた古い関係が復活してきた。

☆人間関係を捨てる、自分から終わりにするのでなくて、関係性が変化している。たとえば、固定された上下関係だと思っていたものが、対等な、やりとりができる関係に変化している。


うーん、
ただ人間関係が変わっていくと思っているだけでなくて、
こうして言葉に置き換えていくといいわ。
どっちに進んでいるのか、よくわかる。
それだけで、嬉しくなってきました。


そういえば、
今年、年明けに開催した「星のワーク」で、

固定された人間関係のパターンを解消するワーク、というのをやりました。

すっかり、
忘れていました(笑)


獅子座木星の恩恵も確かに受けていますね。

この流れ、
大事にしていこう。


自然に運ばれていく方向を見せてくれるのは、
出会った人たちだから。


出会ってくださった皆さん、
本当に、
どうもありがとうございます!







12月のスケジュールです。



個人セッション

西洋占星術(ホロスコープリーディング)、タロット(マルセイユ、ライダー)、オラクルカード、夢(あなたの見た夢)などの、
リーディングとお話をしながらセッションをいたします。

5日(金)、7日(日)、13日(土)、14日(日)、19日(金)、20日(土)、26日(金)、27日(土)
10時半か11時~、13時半~、15時~
12月はこの後に、16時半~、18時~のふた枠を追加します


お申込み、お問い合わせはこちらをご覧ください。→ >゜))))彡


こちらのコースもどうぞ。記念日の贈り物にもなります。
あなたの大切な人との絆のリーディング → >゜))))彡




オラクルカードを使ったリーディングレッスン

レッスンを終了している方のための、月に一度のみんなでのレッスン日があります。
12月17日(水)11時から。 新宿。
新しいカードがほしくなるときって →  >゜))))彡   





あなたに、
お会いできるのを、

本当に楽しみにしています。


(^o^)



みずき



テーマ:癒しと潤いのある生活
ジャンル:ライフ

| 2014.12 |
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
プロフィール

mizuki

Author:mizuki
Mizuki(みずき)
占星術師。ドリームセラピスト。
星詠みと夢解きで本質とつながり本来の自分を生きる手助けをしています。エドガーケイシー流の夢解釈で、夜寝て見る夢からメッセージをひもときます。大人のための朗読もしています。プロフィール


夢とアート、樹や花のワーク、ホロスコープ、タロットのセッションを杉並区、新宿区でやっています。
お申し込みの詳細はこちら
お問い合わせ、お申込みは、こちらのお申込みフォームをお使いくださいませ♡

最新記事

yurayura♪

カテゴリ

LIVE MOON

リンク

最新コメント

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ページトップへ