水星逆行時には
体調を崩しやすい です。
さらに
先日の日食の影響が結構大きくて
精神面、身体面で揺らぎを感じている方が
周りに何人もいらっしゃいます。
どうぞご自愛くださいね。
食の影響力は良くも悪くも大きいので
非日常的な出来事を持ち込んだり
体験をディープなものにする傾向があります。
食はドラゴンヘッドとドラゴンテイルという感受点近くで
新月、満月が起こり
現生に過去生、未来生の影響力を持ち込む
と考えられています。
運命的な力といいますか、想定外の力が働くわけで
前後一週間は
重要な決めごとは避けた方がよいと言われていますね。
水星逆行というちょっと特殊に感じる時間の中での
蠍座日食新月ですから
過去生がらみの体験を思わせるような
出来事や心情があったかもしれません。
占星術的なことを言えば
この時期の出来事で心が揺れるのは 次のステージへ行く準備だと思うのです。
水星逆行は神経にくるものですし、
新月満月の食は心の奥深く、魂に働きかけます。
この揺さぶりで
古いエネルギーを手放すことができるのですね。
この体験にともなって
体調が揺らぐこともあるみたいなので
そんなときは身体のケアが必要になってきます。
私も、ある出来事から心理的にディープな体験をしました。
母親と一緒でした。
ふたりとも大きな恐怖感に襲われ
後で、大丈夫だった、よかったと胸をなでおろしたという話なのですが。
なぜ、そんな怖い思いをしたのだろう
と
母親と私がイメージした原因が それぞれだったので
ああ、これが私の持っている恐怖だと解ったのです。
このとき見つけたのは
「誰かに言われたことは その通りにしなければならない」という恐怖。
この恐怖が人間関係に影響すると
相手との関係性が強くなればなるほど 相手の言う通りにしなければならない状況を作ってしまいます。
実際に、相手は命令のようなことはしていないのに関わらず、です。
もちろん つらくて耐えられなくなるわけです。
耐えられなくなると
自分から関係性を断つか、関係性を断たざるを得ないようなことが起きやすくなるんですねえ。。。
そうか、傷が残っているのね^^
と、
心を見つめて、手放しをしていきます。
さて、現実で恐怖体験をしたためか、夢では怖い思いをしていませんが
実際、このような星回りには
夢で恐怖を感じることが多いようです。
で もし怖い夢をみたら、じっくり その恐怖を味わってください。
目が覚めて
あー怖かった!夢で良かった!
ワンステップは、それでOK。
ほら、軽くなってますよ♡
ツーステップに行くなら
自分は何が怖かったのか
夢に現れた恐怖の象徴に心を向けてみましょう。
夢のいいところは、夢の自分を客観的に見られるところです。
前出の話で、私が現実で客観的になれたのは、同時に体験した母を見て、です。
その恐怖は、あなたが逃げてきたあなたの一面を表しています。
過去生からの課題かもしれません。
そうだったのかー 私はこれが怖かったんだー
納得することで何かが動きます。
テーマ:癒しと潤いのある生活
ジャンル:ライフ